東京・北区 王子駅近くにある、持ち帰り専門のお寿司屋さん「すし屋のやすけ」にいってきました。
テレビ番組でも紹介されるだけあるな〜!って感じで、とってもおいしかったです。
いやはや満足満足。王子に行ったらまた立ち寄りたい!
東京・北区 王子にある、お持ち帰り専門のお寿司屋さん「すし屋のやすけ」に行ってきました。
王子駅から徒歩2分、王子のスーパー複合施設 サンスクエアのすぐ近くにあります「すし屋のやすけ」。
長いこと地元の方に愛されるお持ち帰り専門のお寿司屋さんです。
店構えから漂う、下町感と国際感?
「SUSHIやすけ」の看板がクール!

12時前に着いたのですが、めっちゃ並んでましたね〜!
子供から大人までいろいろなお客さんがきていました。
お店はお持ち帰りのみなので、ショーケースにお寿司が並んでいて
カウンターで注文するスタイルです。
次から次へと来るお客さんを店員のオネーサン2人が
バシバシとさばいていてカッコイいい。
そしてカウンターの奥では職人さんたちが、黙々とお寿司を握っている姿が見えて
なんかライブ感がありましたよ!

手巻き、握り寿司、丼モノ、巻き寿司、押し寿司などメニューが豊富で迷っちゃいます。
いろいろなメディアで紹介される話題のお寿司は、手巻き寿司だそうです!
リーズナブルでボリュミーってことで。
そうそう、私はそれが気になって来たのよ。
今回は、ウニの手巻き寿司を狙っていたのですが、
残念ながら売り切れっぽくてなかったです….
もっと早い時間に行けばあったのかなぁ〜
ってことで、ネギトロといくらの手巻きをチョイス!
奥さんの分と2つづつゲット。
10分くらい待って、
お寿司を店員のオネーサンから手渡された瞬間。
「!?」
「くっ!重い…!手首がっ…」
ドーンと、このボリューム。

駅の反対側にある飛鳥山公園へ移動して
さっそくいただきます!
うっひょ〜うまそう〜!
いや、ネギトロといくらもうまそうでしょ!

これよ。
この溢れるネギトロ。
もはや芸術です。

見て。

いくらちゃんも。
見て。
職人さんが「おりゃっ!これでもか!」ってやった感がでてるでしょ。
さぁ、お味の方は….
ガブッといって至福。
うまかったー。
お寿司屋さんの味〜って感じです。
で、この「すし屋のやすけ」の手巻き寿司のなにがすごいかって
ネタが、最初から最後までぎっしり入っているんです。
たい焼きで言う「あ〜ん!頭から尻尾の先まであんこが詰まってる〜っ!」です。
ネギトロも、いくらも、ぎっしりでした。
この捨て身の経営よ!
出血大サービスもいいとこだよね。
大好き。
って感じ。
これまた、今回食べられなかったウニも「ぎっしり」らしい。
まじか、と。
やるねぇ〜。(戸愚呂 弟)
ってことで、ごちそうさまでした!
今度は「ウニ」いかせていただきます。
おまけ
奥さんが、いつのまにかゲットしていたコレが
手巻き寿司と同じくらいうまかった。

さつまいものナントカってやつで
サンスクエアの下にある「リトルマーメイド」で買ったらしい。

こちらもオススメ。
王子駅に行くことがあったら是非立ち寄ってみてください。
「すし屋のやすけ」(テイクアウトのみ) 住所: 東京都北区王子1-5-11 食べログのお店情報 | ホットペッパーのお店情報 ※テイクアウトのみ、カード支払いはできません ※営業時間・メニュー・休日情報などは公式情報をご確認ください。
